

ワンクリックお願いします



最後の更新です

昨日はProm学生チームの送別会をしてもらいました

送別会前に今日で出勤ラストだった植月ちゃんにお花を渡しにPromへ






送別会の会場は岡本のSTORK



みんなでわいわいご飯を食べ、ケーキも登場して絶対泣かないって決めていたけど・・・

みんなからの色紙やお花、プレゼントをもらって・・・

サプライズで仲良しのちぃちゃんが手紙を読んでくれて・・・もうちぃちゃんが読むのは反則

この数日ずっとどうしようもなく寂しい気持ちを何も考えないようにしてごまかしてきたけど、涙が溢れて止まりませんでした



ちぃちゃん、あなたに出逢えて本当に幸せです




もっちーが作ってくれた卒業証書



みんなからのProm色紙は一生の宝物です



主役メンバーでぱちり


本当に長い間、お疲れ様でした


PromGirls集合


STAFFみんなへ

この3年間Promで一緒に働いた全てのSTAFFのみなさん。本当にお世話になりました。先輩には数え切れないくらいたくさん迷惑をかけ、後輩にとっても私は頼りない先輩だったと思うけど、みんなにたくさん支えてもらって、助けてもらったからこうして無事に最後までPromを続けることが出来ました。
みんながいたからこそ、出来たことだと思います。私は至らない点も本当に多かったと思いますが、本当にたくさんのみんなの優しさに支えてもらい、ありがとうございました。
最初はアパレルって怖いイメージがあって、なじむ事が出来るのか不安でいっぱいだったけど、Promは歴代のメンバーみんな優しくて温かい人ばかりでした。Promの昔からの良さはSTAFFたちの人柄だと、自信を持って言えます。
3年間の中で出逢ったSTAFFのみんなから、たくさんの事を教えてもらい、多くを学びました。そこから吸収し得たことが、今の自分の多くを形作っていると思います。仕事の面だけじゃなく、働く場所でプライベートでも一緒に過ごすくらいの大切な友達がたくさん出来たことは、本当に恵まれていると改めて思います。これからもPromの良さと向上心を大切に、みんなやお客様にとってPromがさらにかけがえのない大好きな場所へとなるよう、頑張ってください。いつまでも大好きなPromでいてください。ずっとずっと、応援しています。本当にみんな大好きです。ありがとうございました。
オーナーへ
オーナー。オーナーとは仲良しで、1番思い出がいっぱいですね。写真もたくさん撮ってくれましたね。6時間とか撮りっぱなしの日もあって半泣きな時もありましたが、オーナーはいつもシュールなギャグで笑わしてくれて元気をくれました。
オーナーとはなぜか気が合って、オーナーが抽象的な言葉で何を言おうとしたいのかみんなに伝わらない時も、いつの間にか代わりに他のSTAFFに訳せるようにまでなりました。笑 たま〜にケンカした事もあったけどいつも人一倍可愛がってくれて、仲良くしてくれて、感謝でいっぱいでした。オーナーは仕事面でもマジメで、熱くて、向上心があって本当に尊敬していました。悩んだりしている時も、知らないはずなのに、ぼそっとアドバイスをくれたりして、きっとオーナーには何でもお見通しだったと思います。
1度就活で辞めると言った時も止めてくれて、必要としてくれて、それがあったから色んなことを自分なりに乗り越えられたと思います。ありがとうございました。
オーナーには甘えてワガママな事もいっぱい言っていたと思いますが、優しさと大きな心でいつもそれを受け止めてくれて、ありがとうございました。オーナーはいつも温かく見守ってくれて、一緒にバカなことをしてふざけあったりも出来て、お父さんのようなお兄ちゃんのような存在でした。
オーナーが寂しいのは分かってるので、またみんなでしょっちゅう遊びに行くから安心してください!仕事で無理して体調こわさないように、たまには休んで下さいね。たくさんの事を教えてくれて、大事な仕事もいっぱ任せてくれたり、本当に本当に嬉しかったです。3年間どうもお世話になりました。
Promで過ごした3年間は私にとって、とても濃い時間でした。
Promは高校生の頃から大好きで憧れのお店で、まさか自分がそのPromの一員になれるなんて、最初は思ってもいませんでした。
でも大好きなアパレルで働きたくて、それなら1番好きなお店じゃないとイヤだ!と思って、本当に勇気を振り絞ってPromに入り、働きだしてからの半年くらいは、ずっと緊張していたのを覚えています。
入った頃はもともと人見知りだったのもあって、接客も思った以上に本当に上手く出来なくて、家に帰ってから自分で自分が悔しくて、よく1人で泣いたりもしていました。
モデルとしても使ってもらって、本当に自分なんかが大好きなPromの服を着てていいのかと、プレッシャーもあって自信が持てず、真剣に悩んだ事もありました。
就活との両立が難しく、Promが大切だからこそ、中途半端な不安定な気持ちで大好きなPromの仕事をしたくなくて、Promを辞めようと決意したこともありました。
でも、いつも楽な道ばかりを選んで、しんどいことや苦手な事からはすぐ逃げ出してきた私。このまま1つも頑張った!と胸を張れるコトがないままじゃ、いつまでも自分に自信が持てないしそんな自分を変えたくて・・・周りの支えも本当に大きく、こうしてPromを最後まで続ける事が出来ました。
この3年間楽しいことも悩んだこともたくさんありました。
名古屋での臨時出店や、神戸コレクション、東京への展示会の出張など、学生では経験出来ないような事もたくさんさせて頂きました。
あんなに頼りなかった私も、仕事を頑張ってこなすうちに、学生リーダーに選んで頂いたり、責任のある仕事を任せてもらえるようになり、そんな環境を与えて頂いたことに感謝でいっぱいです。
こうしたPromでの日々は、学校以上に私に多くのことを教えてくれました。
Promは私の毎日から切っては切り離せない存在で、周りからも「Promのとりちゃん」って言ってもらえるようになり、それがすごく嬉しかったです。
Promに入って、人生が変わったといっても過言ではないくらい、Promから受けた影響は大きいと思います。
そして何より、たくさんの大切な出逢いがありました。Promを通じて出逢ってくれた全ての方に感謝でいっぱいです。
春からは社会人。正直言うと、不安で押しつぶされそうです。Promを離れることも寂しくて寂しくて、考えると胸が苦しくなります。でも迷いながらも自分で決めた道。Promで学んだ事を絶対に活かせる様、絶対にもっともっと魅力的な人に成長出来る様に、毎日向上心を持って、日々を頑張ります。私にとってPromのメンバーだった事は誇りです。
いつもBLOGを通してもたくさんの応援、本当にありがとうございました。温かいコメントや、お声をかけてもらったり、お手紙を頂いたり・・・どれだけ励まされ、救われたかわかりません。Promはお洋服の可愛さももちろんですが、本当に最高のお店です。どうかいつまでもPromをよろしくお願い致します。
本当に3年間ありがとうございました。
2009年 3月25日 鳥越祐美
【関連する記事】
社会人頑張ってくださいね